96%の仲間がいて、少し気持ちが救われました…。゚(゚´ω`゚)゚。
子供がゲームを長時間してたら、普通お母さんは、
『長時間したらダメよ🙅♀️』
と注意するのが正解例なのでしょうが、
子供👶の目の前にお手本となるパパ👨が常にSwitch片手にゲームに没頭してたら、
👶『だってパパだって長時間してるじゃん!』
って返しがくるので、
👩『1日に5時間もゲームするバカはパパしかいない!』
という風になるんでしょうね。
『ママ、バカでごめんよ。でも、子供よ。大丈夫、パパだけじゃないよ。Twitterの奥深くには、96%ものヘビーゲーマー達が眠っているんだよ。』
と言いたい気持ちをグッと抑え、今日もがんばろうと思います。(ゲームを)
コメント
コメント一覧 (2)
ついつい現実逃避気味に午後9時くらいにゲーム始めて、気づいたら午前2時を回ってたことのなんと多いことか……
基本的に長時間プレイするのが前提だから、Switchとか3DSとかのバッテリーが中途半端に残らないようにバッテリー切れる寸前までプレイしちゃったりとか……
むしろ現実にいる時間より長かったりしますからねww わたしはバッテリー切れを気にしないように、常に充電しながらプレイ派です!( ^ω^ )