※画像は公式からの引用です。
ビータ満足度
A
こんばんはビータです。
里クエクリア後にも感想ブログを書きましたが、集会所もクリアしましたので、感想ブログを書いてみたいと思います。
1度感想ブログを書いているので、今回は書きたいことだけ、サクッと書いてみたいと思います。
致命的なネタバレなどはないように記載はしたいと思いますが、多少のネタバレは含むと思いますので、ネタバレがイヤな方は読まれない方が、楽しく遊べるのではないかと思います。
では、感想ブログいってみます。
■ソロでも集会所エンディングまで見れる?
見れました。
私は完全なるソロゲーマーで、ある事情があり、オンラインマルチを今はやっていないのですが、今回はいけました。
前作のワールドもソロでいけました。
ただし、アイスボーンてめーはダメだった。
ベリオロスくらいから心折れかけて、ベリオロスまでは気合で倒せたものの、イヴェルカーナでソロでは詰みました。
最終的にはマルチに頼ってエンディングは見ました。
今回のライズも難しかったらどうしようと、不安な気持ちでプレイしました。
せめて里クエエンディングまで見れれば、OKかなと思いましたが、里クエは余裕でした。
マガイマガドは、1回くらい乙ったものの、3乙は1回もありませんでした。
里クエをクリアした私は、
集会所はいけるとこまでいってみよう。
とりあえずスキル考えなく、防御力重視で作れる装備だけ作って、3乙するとこまでいってみよう!
と思いました。
すると、以外と3乙することなく、無事エンディングまでたどり着くことができました。
もちろん装備もへなちょこなため、毎回時間かかって死闘でしたけど。
死なないヒット&アウェイ作戦で、翔蟲で1発当ては逃げ、当ては逃げを繰り返してました。
エンディングまで1度も3乙したことはないと書きましたが、実は1つのクエストだけ、3回、3乙しました。
そのクエは緊急クエ 百竜夜行 ヌシ・アオアシラクエでした。
上位にあがるための、緊急クエで、今回、一番苦戦しました。
里クエのラスボスよりも、集会所のラスボスよりも、ヌシ・アオアシラが体感的に一番強かったです。
それだけが、このブログで一番伝えたいことでした。
『ヌシ・アオアシラ』あいつのヒップアタックの範囲は広すぎる!
と。
とりあえず、ソロで集会所エンディングみれたので、あとはのんびり他ゲームの合間に、ハンターライフを送っていこうかなーと思ってます。
追加エンディングは、無料DLCで配信されるとのことで、世の中の一部の方では、
『未完成だ!』
と言われていましたが、個人的にはエンディングぐらいは最初から入れとって欲しかったですが、ゲーム自体が面白いし、やりこみ要素もあるので、まぁいいかなーくらいしか思いませんでした。
追加エンディングが有利DLCだったら、発狂しますけどね。
世の中的にも、そんなに炎上していないのは、ライズのゲーム自体が面白いからだと思いました。
コメント