※画像は公式からの引用です。
■ビータランク
B
A Short Hike
クリアしたので感想を書いてみようと思います。
■ゲームの目的
山を登ること。
山のてっぺんを目指すこと。
それのみです。
Celesteと同じですね。
『死なないCeleste』と思っていただければ、ほぼ間違いないです。
■やれること
・あつ森をした気分になれる
キャラクターが可愛い動物たちしか出てこないため、癒されます。借金取りのたぬきもでてこない(貝殻を要求してくるやつはいる)ため、あつ森は何となく自分には合わないな〜、でもよの中のブームには乗っかりたいな〜って方におすすめです。
友達から『おまえ、あつ森プレイした??』
と聞かれても、『お、おぅ、あつ森(っぽいの)やったぜ!』
と自信満々に答えられ、場の空気を変な感じにしないですむことができます。
・ペンギンなのに、羽根で自由に空を滑空できる
気持ちよく、飛べます。
気持ちいいです。
このゲームの1番のウリかもしれませんね。
・釣りができる🎣
わたしは、釣り竿を見つけることなく、クリアしてしまったので、釣り体験はできませんでした。
1匹くらい釣り上げたかったです。
・ビーチバレ👙🏖もどきゲームができる
楽しかったです。
10分くらい熱中しました。
・競争バトルができる
あるスタート地点から目的地まで、ライバル?みたいなやつと競争できます。
ゴール地点もよくわからないまま、スタートしので、相手がある程度最初はゆっくりスタートしてリードしてくれるのかなーと思ってたら、
遠慮なしに、全力で飛んでいったので、そのまま見送って、わたしは別の目的地に旅立ちました。
『どうせ、報酬なんてしょぼいだろうし、いらないもん!負けてストレスたまるくらいなら、参加しないもん!』
ある程度、年齢を重ねると、ストレスと達成感のバランスを見極めることが重要になってきます。
わたしは、『こいつはストレスの匂いがぷんぷんするぜ…!』
と見極め(誤った眼)ることに成功しました。
・色んなアイテムが使える
・じょうろ
・ツルハシ
・スコップ
・釣竿
などなど、結構大事なツールは一通り準備されてました。
・成長要素
羽根を集めると、ジャンプ回数が増えたり、崖を登れる時間が増えたり、やれることが増えていく感があって良かったです。
■ちょっと気になった点
・画質がちょっと粗い
ドット絵が多少粗めなのですが、あまり気にならないとは思います。
一応ピクセルサイズの種類も2種類、『粗め』と『やや粗め』の2択で選べます。
目もすぐなれるし、ゲームの雰囲気とあってるので、ウィークポイントではないかと思います。
・クリア時間までが短い
わたしは体感2時間くらいでクリアしました。
社畜で積みゲー沢山あるわたしにとっては、これはプラスでした。
短い中に面白さが凝縮されているゲームみたいな感じなので、クリア後の満足感は結構あるかなと思います。
■こんな方におすすめ
・あつ森の世界観が好きな方
・あつ森をプレイしてないけど、あつ森(っぽい)のをプレイしたよ!と言いたい方
・サクッと短時間で、満足感を得られるゲームをしたい人
・Celesteで山登りの快感を覚えてしまった方
・グランディアで世界の壁を登り快感に目覚めてしまった方
・のんびりした雰囲気で癒されるゲームをプレイしたい方
■最後に
ツイッターのフォロワーさんの一部界隈でプチ絶賛の嵐で、悪い意見もなく、値段も安い中セールでさらに安くなってますので、
気になった方は、とりあえずプレイしてみても良いかなーと思う作品でした。( ^ω^ )
プレイ時間は短いので、そこだけは分かった上で購入した方が良いかなーとは思います。
コメント