IMG_7453


※画像は公式からの引用です。


■ビータ満足度
B





■感想


クリアしたので感想を書いてみたいと思います。




最初に、ヘタレゲーマーの主観的な感想なので、フロムガチ勢の方が見ても、全く参考にならないし、内容薄すぎて逆に怒りすら覚えるかもしれません。




エルデンリング未プレイの方だと少しは参考になるかもしれません。




ちなみに私は死にゲー超苦手で、いつも脳筋プレイしかしていない脳筋プレイヤーです。




いつも死にゲーは達成感よりストレスの方が多すぎて、割にあわない!



といつも買ってから後悔するタイプです。




死にゲーで最初に買った『デモンズソウル』は、みごと洗練を受けて途中で詰みましたが、



以下の死にゲーは根性と物理によるゴリ押しで、オフラインで自力で何とかクリア済みです。



・仁王
・ダークソウル3
・ブラッドボーン
・エルデンリング←NEW‼️




ちなみにエルデンリングも本気で何回か諦めそうになり、詰みそうになりました。




前置きが長くなりましたが、過去の死にゲーと比較しながら、薄い内容の感想を書いてみたいと思います。



※詳しく感想を見たい方は、ネットで検索して他の方の感想を御照覧あれい!







■マップがオープンワールドでめちゃめちゃ広い。


いやー、これが本当のオープンワールドかってくらい広かったですね。



オープンワールドのフィールドプラス、


ダンジョンの洞窟やお城も沢山あり、お腹いっぱいになりました。



ロードも無いため、あらためて凄い技術だなと思いました。




実際は移動しながら次のマップを読み込んだり、長いエレベーターでの移動中に、次のマップを読み込んでいるみたいですが、




NOW LOWDINGって文字が出ない、ロードしてると感じさせない作りは凄いなと思いました。





■オープンワールドの作りがうまい。


オープンワールドゲーは今の時代、腐るほどありますが、私のブログと同様に薄いスッカスカのオープンワールドは山のようにあります。



しかし、エルデンリングはうまいんです。




住人がいる街らしい街はなく、広ーいフィールドと、モンス達しかいないのに、飽きにくいつくりになっています。



では、なぜ飽きないのか?飽きにくいのか?



について考えてみました。




■景色が綺麗

黄金樹を中心についみとれてしまう景色。これがまずは飽きにくい要素の1つですね。




■ロードのストレスがない。


死ななければロードは無いので快適です。もちろん死にゲーなので死にまくりますが、メンタル回復のための、ロード時間と思えば気になりません。





■序盤でいつでも呼び出せる馬をもらえる。


広いフィールドを移動するには、必須です。






■トラベルファストのチェックポイントがめちゃくちゃある。


快適でした。逆になければ、苦痛だったと思います。





■敵が強いので緊張感がある。


敵がいないと流石にフィールド走ってると眠たくなりそうですが、油断したら瞬殺されるので、適度な緊張感が集中力をアップさせてくれます。





■最初からかなりのエリアまで自由に探索できる。


途中なありえない強さのボスと出会いますが、無視して、次のフィールドへ駆け抜けることができます。


どんどん新しい土地に移動ができ、新しい発見があるので、飽きにくいです。






■寄り道ポイントがめっちゃ多い


洞窟ダンジョンなどが沢山あり、クリアするとそれ相応の報酬が得られるため、つい探索してしまいます。



というか、敵が強すぎて自身を強化するには、色々な土地にあるアイテムなどの回収が必須なので、自ずと探索しないと先に進めない設計になっています。


かなりプレイヤースキルがある方はべつですけどね!







ということで、ぱっと思い浮かぶ、オープンワールドの作りが上手いポイントはこんなところですね。



他にも沢山の小さな工夫がたくさんしてあると思います。





■ボスがめちゃくちゃ多い。


数えていないから分かりませんが、50体くらいはいるんですかね。



もしかしたら、もっといるかもしれません。



この広大なオープンワールドにうじゃうじゃボスがいるので、かなりのボリュームだと思います。



このボスの数は異常ですね。

ここまでボスが多かったゲームは初めてかもしれません。




ちなみにストーリーをクリアするだけなら、もちろん全てのボスを倒す必要はないので、安心です。



もちろん倒すことによって得られるメリットも沢山ありますので、寄り道すればするほど楽しい設計になってます。



逆に強くなるためには、色々なボスを倒さざるを得なくなっています。







■ストーリーは面白いけど、なかなか分かりにくい。


わかりにくいというか、全く初見では分かりません。



いきなり色々なボスと理由も分からず戦うはめになりますが、通常のプレイだけでは説明量が少なくて、親切な作りにはなってないので、???となります。





もちろんストーリー分からなくても、迫力のあるボスと戦うだけで、何となく楽しいのですが、




クリアした後、考察サイトを見ると、しっかりとした面白いストーリーが用意されています。



キャラクターも魅力的でした。




この面白いストーリーは、ナレーションとかでは丁寧に語られず、断片的に情報として与えられます。




あとは、みんなで仲良く考察して盛り上がってね!



という作りになっています。



親切じゃないというかそういう設計なんですよね。



ライトユーザーには優しくない、色々な意味で玄人向けの変態向けのゲームですね。




そして詳しくストーリーを知るためには、この広いオープンワールドの各地に色々と探しにいかなければなりません。





アイテムの名前や、アイテムがある場所。



または、アイテムにあるアイテムの説明欄にある情報。



これら断片的な情報をつなぎ合わせて、1つの壮大なストーリーが出来上がるのです。



ドラクエとかと同じ作りですね。



まずは相談なストーリーを作り上げて、そのまま出せばいいのに、あえて削る作業を行い、ユーザーに考察させて、楽しませる。



そんな感じです。



エルデンリングは、ドラクエのさらに不親切版ですw



まさに考察をするための考察ゲーですが、考察したくなるほどのストーリーと世界観を持っているので、ついつい世界観に引き込まれていくわけですね。




ストーリーを詳しく知りたい。


ストーリーを詳しく知るには、探索しないといけない。



という感じで、知の探究心が求められます。



個人で全てを探究するのはかなり大変なんで、ネットでみんなで力を合わせて、ストーリーを考察したり、ボスを攻略したり、そんな感じのゲームですね。







■雰囲気


死にゲーだけど、全体的に綺麗な世界観といった感じでした。



ブラッドボーンとかは血のおどろおどろした世界観でしたが、エルデンリングの方が抵抗が少ない方が多く、プレイしやすいのかなと思いました。






■クリアまでのプレイ時間とレベル


わたしや、1周目をクリアするまで、
116時間、レベルは155でした。







■難易度


相変わらず難しくて、ライトゲーマーなら普通に詰む人も多いと思います。



ツイッターにいるゲーマーは、ただのライトゲーマーではないので、みんなトロコンしてるから簡単なのかな?



と想像してると痛い目にあいます。



しっかり死にゲーでした。



わたしはとりあえずレベル上げまくって、ネットで、『だれでも!簡単!攻略動画』を見まくり、



誉を捨てまくり、とりあえずストーリーをクリアするんだ!



とりあえず勝てれば方法はどうでもいいんだ!



という想いで、何とかクリアできました。



普通に1週間足止めを喰らったボスとかもいたので、正直もう二度と戦いたくないですね。



はやく時間を経過させて良い思い出にしたいです。




ちなみに私はオフラインで自力でクリアしましたが、オンラインで変態プレイヤーの力を借りれば、クリアはきっと容易いのではないかと思います。





■最後に


最近は新作ゲームを発売日に購入することも少なくなったのですが、



ネットがかなり盛り上がっていたし、フロムの新作はさすがに気になる!と思い、久しぶりにエルデンリングは発売日に購入しましたが、プレイして良かったと思います。





死にゲー得意な方は、満足度SやAになる完成度なのは間違いないと思いますが、



私は死にゲー苦手だったので、満足度はBとさせて貰いました。



また、メンタルが癒えるまで、死にゲーはしばらくいいやとお腹いっぱいになりましが、それでも自力でクリアできたこの達成感は、死にゲーならではの、充実感を得ることが出来たと思いました。




プレイ時間は116時間でしたが、体感ではもっと長い時間プレイしていた気持ちです。




フロムの名に恥じないなかなかの大作・名作オープンワールド死にゲーでした!




【PS5】ELDEN RING
フロムソフトウェア
2022-02-25



【PS4】ELDEN RING
フロムソフトウェア
2022-02-25